|
アーカイブ FACTA 2023年11月号 井坂 公明
日経は2カ月で朝夕刊合わせ19万部マイナス、「据え置き」の読売も減少止まらず、「2025年の崖」が迫る。
用紙代の高騰に伴う新聞購読料値上げの動きは、今年4月以降、読売新聞を除く4つの全国紙と19の県紙クラスの地方紙に広がっているが、その影響が早くも部数の減少という形で表れ始めた。特に目立つのが7月から値上げした日経新聞で、社告が出た6月から7月までの1カ月間で朝刊が9万4千部、夕刊が6万4千部も減った。6月に引き上げた毎日新聞も5月から6月にかけて朝刊が8万7千部以上減少した。今回は値上げを見送った読売新聞も4月から8月にかけて朝刊が15万部近いマイナスとなり、新聞業界全体の部数減の流れから脱することはできていない。また、用紙代値上げへの対応策として夕刊の発行を取りやめる新聞が相次ぎ、3月末の静岡新聞に続き、北海道新聞と信濃毎日新聞が9月末で夕刊を廃止した。全国紙でも既に毎日新聞が3月末、朝日新聞が4月末に、それぞれ愛知、岐阜、三重の中部3県で夕刊をなくしている。 ………
| |
|